
クエストについては、私の記憶ベースの他、皆様からいただいた情報や海外情報をもとに記載しています。
まだ未確定な情報や誤り等が存在する可能性があります。
コメント欄または、私のTwitterにて、お気軽に訂正情報をお送りください。
▼クエスト概要
シーズン1の最終メインクエスト
▼クエスト発生条件
クエスト「キノコの饗宴」クリア後に発生
▼クエストの流れ
ポイント
フライトナーはレジェンダリモンスターで非常に強いため、ここで討伐したい場合には「月の粉」などを準備しておいたほうが良い。
ここでフライトナーを倒せるかどうかで分岐が発生する。
1
フライトナーの死体からピンを見つける。
ポイント
ピンを渡すことを拒否することもできるが、拒否すると強引に奪われる (仮面の魔術師からの報酬は手に入らない)。 ( みんなのジャーナル②参照 )
2
ソーシュタインのアドバイスに従い、ヴェセミルに会いに行く
ポイント
この過程のどこかのタイミングでデハエルが現れます。
デハエルの質問に丁寧に答えてあげる(フライトナーにあった時の対処法)と、分岐4でデハエルが生存する可能性があります ( ※未確認)
但しここでの回答に関わらず、デハエルが殺されたという情報もあり、完全な条件は明らかになっていません。
・依頼を断る → 分岐3へ
・24時間待つ → 分岐4へ
3
地図上のポイントに向かい、毒薬を剣に塗りフライトナーを討伐する。
フライトナー討伐後は分岐1と同様。
4
待機時間あり 仮面の魔術師の言葉に従い24時間待つ。
残り時間は、天候アイコンの下に表示される。
仮面の魔術師が再び現れて、報酬 (150コイン)を支払う。
クエストアイテム「マルダッドからの手紙」、アクセサリー「デハエルの誇り」を入手。
ポイント
デハエル生存の可能性については分岐2のポイント参照
ポイント
ピンを入手。このルートだとピンを保持できる ( ※未確認)
ポイント
ことの顛末を村長ゴロンウィーに正直に話すかどうか、選択肢によってソーシュタインと溝が生じる。 ( 私のジャーナル参照 )
これがどう影響を及ぼすかは不明。
▼出現モンスター
▼クエストの結末・感想(私の場合)
最初フライトナーが強すぎて死にイベントかと思ってましたが、討伐ルートもしっかり用意されているとは、さすがWitcherシリーズという感じ。
それにしても、デハエルは死んじゃうし、ソーシュタインとも気まずい感じになって自分のジャーナルは考えられうる最悪のルートですよね苦笑
あと海外情報で自分のルートだとピンが保持できるって書いてあったんですけど、ピンとか記憶にないんですよね。。
ジャーナルとかアクセサリーにも見当たらないし(見えないだけで持ってるのかな)
シーズン1では、全員同じクエストをこなしましたが、これだけストーリーが分岐したりキャラクターの生死まで異なってくると、シーズン2以降では人によって発生するクエストが異なってくる可能性もありますね。。
そうすると、このサイトに情報まとめるの大変そうだなあ。。
▼私のジャーナル
▼みんなのジャーナル (クリックで拡大します)
強すぎて死にイベかと思っていましたが、勝利パターンもちゃんとあるんですね!
しかもデハエル生存でソーシュタインともいい感じ。羨ましい。。
Twitterに情報をお寄せいただきました。ありがとうございます!
結構討伐成功されている方って多いんですかね。
で、こちらのパターンではピンを魔術師に奪い去られてしまった点が、上のジャーナルとは異なる部分となっております。
情報ありがとうございます!
クエストのジャーナルが掲載されているものと違う方は、是非是非キャプチャして私のTwitterアカウントまでお送りください。
ここに掲載させていただきます。
複数画像になっても大丈夫です(こちらで画像を編集して繋げます)。よろしくお願いします!